こんにちは。
吉祥寺の結婚相談所えんむすびの江原です。
日々、たくさんの婚活相談を受けている中で、
「頑張っているのに、なかなかうまくいかないんです」
「私の努力が足りないのかもしれません」
とお話しされる方が多いように感じました。
結婚できない理由は、決して“努力不足”ではありません。
むしろ、頑張りすぎて心が少し疲れているだけかもしれません。
今日はそんなあなたへ、
“思い込みを手放してラクになるヒント”をお届けします。
結婚できない=努力不足でもあなたが悪いわけでもない
婚活がうまくいかないとき、
つい「私の何がいけないんだろう」と自分を責めてしまいがちです。
でも実は “頑張り方”よりも“心の前提”が大切なんです。
どんなに行動しても、
心の奥で「どうせ私なんて」「結婚するのは難しい」と思っていると、
その“前提”が現実をそのようにしています。
潜在意識がつくる「結婚のシナリオ」
「結婚したい」と思っているのに、
なぜか結婚に辿り着かない同じような出会いばかり繰り返してしまう。
そんなときは、
過去の経験や無意識の思い込みが、
あなたの“結婚へのシナリオ”と反対方向へ動かしていることがあります。
- 「恋愛で傷ついたから、また同じ思いをしたくない」
- 「結婚したら自由がなくなるかも」
- 「親に反対されるかもしれない…」
- 「私は選ばれにくいタイプだから…」
これらは一見小さな考え方ですが、
実は行動や表情に少なからず影響を与えています。
努力よりも「前提」を変えることから始めよう
結婚できない理由は、
「行動量が少ない」ことよりも、
**“自分では当たり前と思っている心の前提”**にあります。
先ほどのような、無意識に結婚を遠のける思い込みがあるのかもしれません。
「私もスムーズに良い相手に恵まれて結婚できる」
「私にも相思相愛、ふさわしい相手と出会える」
と、意識的に自分へ言葉を染み込ませてみましょう。
コツは、頭で出来るできていないと考えるよりも、身体からリラックスした状態にする。
既にそうなっていたら自分はどんな気持ちになっているかを感じることが大切です。
私たちは誰もが、想像することにより現実も創造することができます。
まとめ
婚活は“努力の量”よりも【心の整え方】が結果を左右します。
焦って行動するより自分の心がどのような状態であるかを知ることから始めましょう。
「こんなに動いているのに婚活がうまくいっていない」ではなく、
「私は今、ふさわしい相手と出会うタイミングを整えている途中」と思うと気が楽になりませんか?笑
結婚は“競争”ではなく“調和”の世界です。
無理に誰かと比べたり、頑張りすぎて疲れてしまうよりも、
日々の小さな幸せに気づける自分でいることがいちばんの近道です。
あなたが上機嫌で過ごしているときにこそ運と縁が、静かに動き始めます。
あなたの明るい気持ちが、あなたをさらに明るくいられるようなお相手と出会うステップになります。
なのでどうか、焦らずに。
結婚は、努力で勝ち取るものではなく、
“心の温度”が合う人と出会う流れの中で叶っていくものです。
今日も、あなたの中にある優しさと笑顔を信じて✨
ご縁は、すぐそばまで来ていますよ。
合わせて読みたい関連記事
✨結婚したい理由が変わると出会いも変わる
✨結婚を条件ばかり見てしまうあなたへ【女性編】
✨婚活疲れしないための3つの習慣|30代・40代におすすめの考え方
ご縁をつかむきっかけは、ほんの小さな一歩から始まります。
「まず話してみたい」「自分の状況を整理したい」──そんなお気持ちがあれば、ぜひ一度ご相談ください。あなたに合った婚活の進め方を、吉祥寺の結婚相談所えんむすびが丁寧にお手伝いします🌸


